イジトワ » 弁護士の業務効率化に役立つノウハウまとめ » 弁護士業務の効率化に役立つツール

弁護士業務の効率化に役立つツール

目 次
目次

現代の法律実務で抱える課題解決にはテクノロジーの活用が不可欠です。主な課題としては、時間管理の難しさ、クライアントやチームメンバーとのコミュニケーションの非効率性、タスクの優先順位付けの複雑さ、財務管理の手間などが挙げられます。このページではこれらの課題に対応する主要なITツールをまとめました。

メッセージ・
チャットツール

現代の弁護士業務では、迅速かつ効果的なコミュニケーションが求められます。ここでは、弁護士事務所内外のコミュニケーションをスムーズにするためのメッセージ・チャットツールを紹介します。

Chatwork

Chatworkはビジネスコミュニケーションを目的としたメッセージングアプリです。案件ごとのグループを作成し、タスクの割り当てやファイルの共有が可能で、セキュアな環境でクライアントや同僚とのやりとりをサポートします。使いやすさと高いセキュリティで、多くの弁護士に選ばれているツールです。

Slack

Slackは、弁護士事務所内でのチームコミュニケーションを効率化するためのツールです。リアルタイムメッセージング、ファイル共有、案件やプロジェクトごとのチャネル作成機能を提供し、外部アプリケーションとの連携も可能です。情報の迅速な共有と整理に優れ、業務のスピードアップに貢献しています。

Google Chat

Google Chatは、Google Workspaceの一環として提供されるコミュニケーションツールです。直接メッセージの交換やグループディスカッションをサポートします。Googleドキュメントやスプレッドシートとのシームレスな統合も使いやすい理由のひとつです。

Web面談ツール

現代における弁護士業務では、物理的な距離を超えてクライアントやチームメンバーとの連絡を保つことがますます重要になっています。Web面談ツールを活用することで、時間や場所の制約なく、効率的なコミュニケーションが可能です。ここでは、弁護士業務において役立つWeb面談ツールを紹介します。

Zoom

Zoomは、その使いやすさと高い画質で支持されているビデオ会議ツールです。安定した接続性と幅広い機能性を持ち、大規模なウェビナーから少人数のミーティングまで、様々なニーズに応えます。弁護士とクライアント間の面談や、遠隔地にいるチームメンバーとの打ち合わせに活用するとよいでしょう。

Skype

Microsoftが提供するSkypeは、長年にわたり多くのビジネスマンに利用されてきたWeb面談ツールです。テキストメッセージ、ビデオ通話、音声通話の機能を提供し、低コストで海外からでもコミュニケーションが取れる点が魅力。特に、国際間のクライアントとのやり取りに有効です。

Chatwork・Slack

先述したChatworkやSlackは、主にメッセージ・チャットツールとして知られていますが、ビデオ通話機能も提供しており、テキストベースだけでなく、必要に応じて顔を合わせたコミュニケーションも可能。チームメンバー間の短い打ち合わせや、クライアントとの簡易的な相談に便利なツールです。

スケジュール管理ツール

弁護士にとって、日々のスケジュール管理は業務効率化に欠かせない要素です。適切なツールを使用することで、会議、裁判、クライアントとの面談など、複雑なスケジュールを効率的に管理できます。スケジュール管理において特に有用なツールを紹介します。

Googleカレンダー

Googleカレンダーは、シンプルで直感的なインターフェイスを備えたスケジュール管理ツールです。Googleアカウントとの統合により、Gmailからの予定自動抽出、他のユーザーとの予定共有、様々なデバイス間での同期が可能です。クライアントやチームメンバーとのスケジュール調整が容易になり、業務の生産性を高めることにつながります。

Yahoo!カレンダー

Yahoo!カレンダーもまた、個人やビジネスのスケジュール管理に便利なツールです。イベントの追加、繰り返し予定の設定、アラート機能など、基本的なスケジュール管理機能を幅広く提供しています。また、他のユーザーとの予定共有も簡単にでき、外出先からでもアクセス可能なため、弁護士業務のスケジュール管理に適しているツールといえます。

タスク管理ツール

タスク管理は、弁護士が多くの案件を効率的に進める上で欠かせません。ここでは、案件ごとのタスクを整理し、進捗状況の確認・追跡に役立つツールを紹介します。

Notion

Notionは、タスク管理だけでなく、ノート取り、ドキュメント作成、データベース管理など、多様な機能を備えたオールインワンワークスペースです。直感的なインターフェイスで、案件ごとにページを作成し、関連するタスク、メモ、スケジュールを一元管理できます。チームでの共同作業もサポートされており、リモートワークが普及する現代において、弁護士業務の効率化に貢献します。

Trello

Trelloは、カンバン方式でタスク管理を行えるツールです。案件やプロジェクトごとにボードを作成し、その中でタスク(カード)を移動させることで、進捗状況を一目で確認できます。簡単に使えるインターフェイスと、チームメンバーとの共有機能により、弁護士業務のタスク管理に適しています。

Chatwork・Slack

メッセージ・チャットツールでも紹介したChatworkとSlackは、タスク管理機能も備えています。どちらのツールも、コミュニケーションとタスク管理を一つのプラットフォームで行えます。タスクの割り当て、期限設定、進捗の共有が簡単にでき、チーム内でのやり取りをスムーズにします。

会計ツール

会計業務は弁護士事務所運営の基盤と言えるでしょう。適切な会計ツールを利用することで、請求管理、経費追跡、財務報告といった業務を効率化し、正確な財務状況の把握が可能になります。ここでは、弁護士事務所における会計業務をサポートする主要なツールを紹介します。

Money Forward
クラウド

Money Forward クラウドは、請求書の作成、経費の管理、財務諸表の自動作成など、会計業務全般をカバーするクラウド会計ソフトです。弁護士事務所においても、日々の経費入力の手間を減らし、正確な財務状態をリアルタイムで把握できるようになります。また、クラウドベースであるため、どこからでもアクセスでき、タイムリーな財務管理をサポート。

freee

freeeは、小規模から中規模の事業者向けに設計されたクラウド会計ソフトです。弁護士事務所の会計業務をシンプルにする多くの機能を提供しています。請求書の作成から経費管理、税務申告まで、会計業務の効率化を図れるでしょう。直感的な操作性と自動化機能により、会計業務にかかる時間と労力を大幅に削減し、弁護士が本来の業務により集中できる環境作りに役立ちます。

関連リンク
THREE SELECTION
弁護士事務所の
ニーズ別・弁護士システム3選
弁護士システムといっても、最低限の機能を備えたシンプルなものから、自社の業務スタイルに合わせてカスタマイズできるリッチなものまで様々な製品種類があります。
ここでは弁護士業務のニーズ別に、マッチした機能を持つおすすめの弁護士システムを紹介します。
事件情報だけを
管理したい
firmee
(合同会社firmee)
firmeeのイメージ画像

引用元:firmee(https://firmee.com/)

おすすめポイント
  • 事件情報の管理に特化した、シンプルなシステム
  • フリープランで事件30件、連絡先件数2,000件まで無料利用可能
こんな弁護士事務所に
おすすめ

コストをかけず、シンプルに事件情報をクラウドベースで管理・共有できるようにしたいソロ型事務所など

訴訟書類作成業務
効率化したい
Trustice
(新日本法規出版)
Trusticeのイメージ画像

引用元:新日本法規出版(https://www.sn-hoki.co.jp/trustice/)

おすすめポイント
  • 訴状・答弁書などの作成を支援する豊富な書式テンプレートを搭載
  • 類似する相談内容のテンプレ登録が可能。案件のタスク登録手間を削減
こんな弁護士事務所に
おすすめ

事務業務が増加し、タスクを分担しながら、正確性を担保しつつ効率化を実現したいソロ・親弁型事務所など

売上稼働
まとめて把握したい
LEALA
(レアラ)
LEALAのイメージ画像

引用元:LEALA(https://leala.ai/)

おすすめポイント
  • 請求作成から入金管理までの運用を一元管理できる
  • 売上・稼働業務量を可視化。業務分析・経営分析が可能に
こんな弁護士事務所に
おすすめ

情報管理に紐づけて、出入金や稼働業務実績、売上を把握し、経営の合理化を実現したい経費共同型事務所など

        おすすめの理由:「弁護士システム」でGoogle検索したうち、上位表示される16社より、下記理由より選定(すべて2024.2.20時点の編集チーム独自調査による)
        ・Trustice…16社が扱う弁護士向けシステムの中で唯一、訴訟書類作成を支援する豊富な書式テンプレートを搭載。膨大な手間がかかる文書作成の入力を半自動化。
・Firmee...16社が扱う弁護士向けシステムの中で唯一、事件・連絡先を登録できる0円プランを標準提供しているシステム。とりあえず紙やExcelで行っていたような事件管理をクラウド上で行いたいなら適切
        ・LEALA...16社が扱う弁護士向けシステムの中で唯一、個人・法人のリーガルサービスいずれにおいても、案件管理・業務管理・会計管理・稼働管理・広告管理ができる機能を標準装備。基幹システムとしてマネジメントに活用可能          
弁護士システムの主な機能を見る
弁護士システム
おすすめ3選
比較を見る
弁護士システムの主な機能を見る
弁護士システムおすすめ
3選比較を見る