イジトワ » おすすめの弁護士システム比較ガイド » 弁護士オフィス

弁護士オフィス

フコクシステムサービス株式会社のHPキャプチャ画像
引用元:フコクシステムサービス株式会社公式HP
(https://fukoku-ss.co.jp/bengo/)

法律事務所・弁護士向けのシステム「弁護士オフィス」のシステム特徴、料金・プラン、導入事例、会社の特徴について詳しく紹介します。

目 次
目次

弁護士オフィスの
システム特徴

タイトル_特徴まとめ

4つのシステムで構成する弁護士・法律事務所専用業務管理システム

相談、受任事件の詳細、スケジュール管理、利益相反のチェック、債権回収・立替金・預かり金の入出金と弁護士業務をカバーする、弁護士事務所と法律事務所専用の業務管理システムです。事件管理・スケジュール管理・報酬請求管理・経費管理の4つのサブシステムで構成され、各システムはそれぞれデータ連携しており、マスタデータ、明細データを一元管理しています。

また、パッケージソフトでは対応できない業務については、独自仕様のカスタマイズが可能です。

ユーザー別実行権利制御が可能

情報共有を可能にしつつ、ユーザー別実行健制御や資格者別出力制御で、資格者別に必要な情報にアクセスできるようにされています。ユーザー別の実行権利制御では、ユーザー別にJOB単位での実行権利を設定することが可能です。実行不許可についてはグレーで表示されるので間違うこともありません。

また、資格者別の入出力制御では、資格者のみ該当するデータを取込み表示します。

導入・運営・保守とサポート

システム導入の際には、インストールや初期設定を技術員が訪問してサポートします。サーバセットアップやハードウェアの販売・設置、ネットワーク構築にも対応しているので、ネットワークに詳しい人が自社にいなくても大丈夫です。

また、システムの操作については集合教育を実施。導入後の運用・保守については、システムリモートシステム保守サービスを用意しています。担当技術員によるリモート接続で、遠隔地でもスピーディーにトラブル対応・調査・復旧が可能です。

弁護士事務所の
ニーズ別
弁護士システム
3選を見る

弁護士オフィスの
料金・プラン

弁護士オフィスの料金・プランについての記載は見当たりませんでした。

弁護士オフィスの
導入事例

弁護士オフィスの導入事例についての記載は見当たりませんでした。

弁護士オフィスの
運営会社とは?

ソフトフェア開発からシステム環境構築まで一貫対応

富国物産の電算室が分離・独立。建設業向けの基幹工事管理ソフトをはじめ運送業、税理士・会計事務、弁護士事務所など様々な業界・業種でのビジネスソフトの開発・販売しています。

また、LAN・WANの設置、ハードウェア販売、Webアプリケーション開発、事務委託などにも対応しています。システムの提案では、自社に合わせたカスタマイズや外部ソフトとの連携を可能にし、システムに慣れていないユーザーも使いやすいイージーオーダーシステムで提供しています。

弁護士オフィスの
システム情報

会社名 フコクシステムサービス株式会社
所在地 長野県長野市東和田806 富国物産ビル

まとめ

「弁護士オフィス」は、事件・スケジュール・請求・経費管理の4つのサブシステムで構成され、データ連携による一元管理と柔軟なカスタマイズ、手厚い導入・保守サポート体制が特徴の業務管理システムです。

当メディアでは、充実したサポート体制も魅力の「弁護士オフィス」を含め、事務所運営の基盤となる信頼性の高いシステムを3つ厳選してご紹介しております。

最適なシステムを見つけるために、ぜひ各システムの詳細をご覧ください。

\行う業務から選ぶ/
弁護士システム
おすすめ3選を見る

THREE SELECTION
弁護士事務所の
ニーズ別・弁護士システム3選
弁護士システムといっても、最低限の機能を備えたシンプルなものから、自社の業務スタイルに合わせてカスタマイズできるリッチなものまで様々な製品種類があります。
ここでは弁護士業務のニーズ別に、マッチした機能を持つおすすめの弁護士システムを紹介します。
事件情報だけを
管理したい
firmee
(合同会社firmee)
firmeeのイメージ画像

引用元:firmee(https://firmee.com/)

おすすめポイント
  • 事件情報の管理に特化した、シンプルなシステム
  • フリープランで事件30件、連絡先件数2,000件まで無料利用可能
こんな弁護士事務所に
おすすめ

コストをかけず、シンプルに事件情報をクラウドベースで管理・共有できるようにしたいソロ型事務所など

訴訟書類作成業務
効率化したい
Trustice
(新日本法規出版)
Trusticeのイメージ画像

引用元:新日本法規出版(https://www.sn-hoki.co.jp/trustice/)

おすすめポイント
  • 訴状・答弁書などの作成を支援する豊富な書式テンプレートを搭載
  • 類似する相談内容のテンプレ登録が可能。案件のタスク登録手間を削減
こんな弁護士事務所に
おすすめ

事務業務が増加し、タスクを分担しながら、正確性を担保しつつ効率化を実現したいソロ・親弁型事務所など

売上稼働
まとめて把握したい
LEALA
(レアラ)
LEALAのイメージ画像

引用元:LEALA(https://leala.ai/)

おすすめポイント
  • 請求作成から入金管理までの運用を一元管理できる
  • 売上・稼働業務量を可視化。業務分析・経営分析が可能に
こんな弁護士事務所に
おすすめ

情報管理に紐づけて、出入金や稼働業務実績、売上を把握し、経営の合理化を実現したい経費共同型事務所など

        おすすめの理由:「弁護士システム」でGoogle検索したうち、上位表示される16社より、下記理由より選定(すべて2024.2.20時点の編集チーム独自調査による)
        ・Trustice…16社が扱う弁護士向けシステムの中で唯一、訴訟書類作成を支援する豊富な書式テンプレートを搭載。膨大な手間がかかる文書作成の入力を半自動化。
・Firmee...16社が扱う弁護士向けシステムの中で唯一、事件・連絡先を登録できる0円プランを標準提供しているシステム。とりあえず紙やExcelで行っていたような事件管理をクラウド上で行いたいなら適切
        ・LEALA...16社が扱う弁護士向けシステムの中で唯一、個人・法人のリーガルサービスいずれにおいても、案件管理・業務管理・会計管理・稼働管理・広告管理ができる機能を標準装備。基幹システムとしてマネジメントに活用可能          
弁護士システムの主な機能を見る
弁護士システム
おすすめ3選
比較を見る
弁護士システムの主な機能を見る
弁護士システムおすすめ
3選比較を見る